忍者ブログ
このブログが直接の原因で会社を辞めざるを得なくなった。。。 (古い順にUPしてあります)
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

他人の離婚後の取り決めについて、俺がどうのこうの言う立場にない。
しかし聞いていて腹立つことがあった。

子供3人いて離婚した知り合いがいる。離婚した理由までは詳しく聞いていない。離婚後、子供は元嫁が引き取った。元嫁は離婚したとたん親から家を建ててもらい家賃は払わないでいいようになった。女手一つで育てるのだから何かと経済的に大変で、これはこれでイイと思う。

しかし、
ちょっとヘンだな〜 と思うのは、養育費は男が全額負担しているが、その他の子供の小遣いや雑費は毎月の養育費のほかに出している。何のための養育費か??
その上、元嫁と子供の携帯電話の料金まで払っていると言う。

その額、何と
毎月5万は下らない らしい!

子供はのべつくまなくゲームをし放題。元嫁は “自分が払わないでイイ” と思っているのか使い放題!他人事ながら聞いていて


この元嫁 アホちゃうか〜〜!

と思った。

お互いが納得の上で別れる協議離婚ほど、離婚後の取り決めなどキチッと決めて公正証書にしておいた方がよい。公正証書は裁判の判決と同等の効力を持つ。
逆に離婚後、しばらくすると養育費を払わない男もいるのだから、こういう事はお互いのためにハッキリしておいた方がよいのだ。



人気blogランキングへ ← クリックしてね〜!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/27 アシタカ]
[09/08 ゾッチャ]
[06/28 JS]
[06/15 SWD]
[03/21 JUN]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雷切
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright (c)自棄瑠廃怒 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]