結婚して大阪府下に住んだが、平成5年に近隣県の地方都市(いま住んでいる所)にマンションを買って引っ越してきた。
【所変われば品変わる】 と言うように、その土地・地域でそれぞれの地域性や県民性があるだろうが、引っ越してきた当時は 「何やこれ?? (ーー゛) いまだにこんな旧態依然としたアホみたいな事があんのか!」 と言うようなことが多々あり、引っ越してきて2年間ぐらいは「大阪に帰りたい」とよく思っていたものだ。
その第一が【自治会】
俺は第一期のマンション管理組合の理事長をしていたので、その地域の総代(自治会長とはいわない)に菓子折りをさげて挨拶に行った。
その総代曰く 「マンションの住人は自治会に協力しない人が多いし、元々マンション建設は反対していた。だから自治会には入ってもらいたくない」
要は 「お前らはヨソ者やから入れたれへ〜ん」 と言うわけだ。何と言う排他主義かと思った。
俺自身は自治会に入るメリットや必要性は全くないと考えていたが、住人の要望があまりにも多く、役職上の任務ではあったがやる以上は責任があるので何度も訪問し粘り強く話し合いを続けた。
しかし答えはNO
市役所に相談に行っても「100世帯以上あれば一つの独立した自治会と承認できるが・・・」とツレない返事。ウチは74世帯だった。
現在の窮状を話しても「いやぁ自治会は市の管理下ではありませんから」とか言うわりには「74世帯ではちょっとねぇ〜」と言うので 「お前らそんな杓子定規にモノ考えんと、ちょっとぐらい融通きけや!」 と声を荒げた事もあった。
俺の住んでいる地域では、小学校の運動会は自治会別に場所割りをする。こんな事も変だと思うが今さらどうしようもない。自治会に未加入の俺たちはどこへも座れず惨めな思いをした。
それを見ていた隣町の子供会の役員が「子供会だけでもウチに入りませんか」と声をかけてくれた。「子供は多いほうが楽しいですし、私らも引っ越してきたときは似たような嫌がらせがあったんです」と。
結局、マンション臨時総会を開いて事の経緯や市の広報などその他の印刷物・各種情報は流してもらえるようになった事、子供会は隣町に入れてもらえるようになった事を報告し、【自治会にはあえて入る必要はない】という結論に至った。
“隣は何をする人ぞ” と言われる現代。地域のコミュニティー共同体として自治会はそれなりに見直されているところもあるが、こんな意見もある。
俺もこの意見にはすごく共感を覚えるし、ムラ意識の強いところほど田舎なんや!結婚して夫の地元に越してきたのですが、自治会活動の活発さにびっくりです。地域の清掃や側溝掃除などは大切な活動だと思うのですが、運動会でも出席しなければ「出不足金」が徴収されます。
楽しむための運動会なのに義務化されてるなんて・・・。
また、市の広報は自治会経由で配布されます。そもそも市の広報は市役所が配布すべきものなのに。(本来)任意で加入するもののはずである自治体に入っているか否かで、情報を得るサービスの享受に差が出ることに首を傾げています。
赤十字の募金が自治体によって徴収されているのも疑問です。匿名で行なわれてもいい行為である募金が、「どこの誰とかさんはいくら払った、払わなかった」とご近所に筒抜けです。
ご近所づきあいは大切にしてうまくやっていると思います。
自治会の役員なども、越してきて早々ちゃんと務めました。自治会に入るか否かは任意ですが、入らなければ村八分ですし、自治体自体が住民は皆自治会に入ることを前提にしており実生活にも不便が出るかと推測します。
自治会自体は素晴らしい面もある制度だと思うのですが、その活動の内容には多々疑問があります。夫は、この辺りはどこもそんなもの、という感じですが今まで自治会がそこまで活発に機能していなかった地域に住んでいた私には違和感があります・・・。
FC2ブログランキングに参加中!

♪とんとん とんからりと隣組 格子を開ければ顔なじみ 廻して頂戴 回覧板 知らせられたり知らせたりこの歌知ってるぅ?
♪とんとん とんからりと隣組 あれこれ面倒 味噌醤油 ご飯の炊き方 垣根越し 教えられたり教えたり
♪とんとん とんからりと隣組 地震や雷 火事どろぼう 互いに役立つ用心棒 助けられたり助けたり
♪とんとん とんからりと隣組 何軒あろうと一所帯 こころは一つの屋根の月 纏められたり纏めたり
大東亜戦争時代にあった、隣組の歌でんがな。
俺の住んでいるところは、今から60年も前の組織がまだありまんねん。
でもこれが実は ドリフの大爆笑 のテーマの元歌であると言うことは、さすがの俺も気付かなかったなぁ〜! そういやこのメロディーで「ド・ド・ドリフの大爆笑〜」と歌えばバッチリ合うわ! (^。^)
通勤の行き帰りに 「隣組 班長」 と書かれた札を玄関にぶら下げているのをよく見かけるが、引っ越してきた当初は 「隣組って、今の時代何すんねん??」 とよく思ったと同時にカルチャーショックだった。
辞書には
と書いてあるが、その実は共産主義者排除のため、周り近所でお互いを監視しあう事が主な目的だったから今の北朝鮮みたいなもんだ。国民精神総動員運動、選挙粛清運動と並び、1940年に内務省が布告した「町内会等調整整備要綱」によって制度化される。
5軒から10軒の世帯を一組とし、団結や地方自治の進行を促し戦争動因や物資の供給、配給、防空などを行わせた。太平洋戦争の敗北後、GHQにより解体されたが、現在でも一部の町内会・自治会の運営方法に残滓を残し、その陋習が問題となる事がある。
で、俺の住んでいる市とその近辺は、いまだにこんな得体の知れない組織があるから参りますわ!
自治会には入ってないので、どんな活動をするのか詳しくは全く知らないけど、
やっぱり我が市は 田舎 ですわ!
FC2ブログランキングに参加中!

昨年の12月に「夫婦百態」 をUPしたが、今回は極めつけなのを一発・・・。
A子は二十歳そこそこの時に強姦に近い形で処女を失った。その時に相談に乗り、陰になり日なたになり支えていたのがB男だった。
A子はB男と結婚し妊娠するが流産。二人目は生まれたものの重度の障害を持つ女の子で2年の命だった。生きていればウチの次女と同級生だ。
家には小さな仏壇に位牌が二つ、しかしホコリだらけでお水入れはしばらく換えていないらしく、水垢がついたままだった。
家の中は足の踏み場も無いくらい散乱していて、独身男性の部屋でもこんな汚い事はないというくらいの汚れよう。
そのうち夫婦二人でパチンコにハマリだし、気付いたら二人で600万の借金。
この時はB男の親が亡くなってその遺産で返済。しかし労せずして返済した借金癖は一向に直らず、仕事も辞め、またまた5〜600万の借金。2回目はとうとう自己破産した。
働かないB男は一日中家でゴロゴロしていて、食うにも困る状態。近所の人は何かと気にかけてくれて食べ物を持ってきてくれるが居留守状態で、そのうち誰も相手にしなくなった。
A子は仕方なしに働きに出る事にしたが、てっとり早く金を稼げるのは風俗しかないと思ったのかホテトル嬢に。
自分の嫁が風俗で働く事にも何にも思わないB男も情けないが、(言っちゃあ悪いが)お世辞にもA子は風俗で働けるような容姿ではない。
何週間もしないうちにA子は妊娠した。
B男の子ではない。
ホテトル嬢をホテルまで運ぶドライバーに車の中で犯されたらしい。
まさに裁判沙汰だが、B男は何と「自分らの子として育てる」と言い出した。
反面エライとは思うが・・・B男の心中はいかに???・・・。
A子が妊娠して働けなくなったが、それでも一向にB男は働かない。
臨月も近づき、やっとアルバイトに行きだしたが出産費用などない。市民病院で産むには産んだが、いまだに病院には支払いしていない。
子供が生まれてからはB男は正社員となり、これまでの自分を悔いるように働き出したが、今度はA子が生後間もない赤ちゃんを連れてパチンコにまたハマリだした。
B男の知らない間に生活費までをつぎ込んでしまうので、キャッシュカードや印鑑はB男が隠し持っていたが、闇金にも手を出しているようで、もう泥沼状態。
そして生後間もない赤ちゃんを「育てられない」と言う理由で施設に預けてしまった。(あれから4〜5年経っているが、A子もB男も一度も会いに行っていない)
しばらくしてA子はヤクザのような風体の男(C男)と歩いているのをしばしば近所の人に目撃されている。
どうやらデキているらしく、ほどなくA子は妊娠。
結局B男とは別れC男と同棲しているようだが、C男のいない昼間に、元ダンナのB男の所に来てパチンコ代を無心に来ているという有様。
たまたま昼間にでもC男が家に帰ってきて、A子がいないとB男のところに「A子をどこに隠したんじゃ! 返さんかぃ!」とスゴんでくる。
「返せ!」と言うのも “お前が言うな!” と言う感じだが、気の弱いB男は何も言えないでいる。
B男はその後はマジメに働いているようで、A子もC男もマトモな夫婦生活を送っているようだが・・・。
普通ならA子も不節操・だらしない、B男も男としては情けないの一言で片付けられるが、ただ【可哀想やな】と思うばかりだ。
それにしても施設に預けた子供は一体どうするつもりなのか? 夫婦の好き勝手でいつも犠牲になるのは子供なのかと思うと何となくやり切れない気持ちになってしまう・・・。
FC2ブログランキングに参加中!

久々に キタ! キタ!キタ!きましたでぇ〜!!
昨日 仕事から帰ってくると嫁はアイロンをあてていた。これはこれで有難い事だ。
アイロンをあてながら食事の用意をしていたので、気遣って 「オカズは俺が作るからイイよ [emoji:e-68]」 と普通 に言った。
そしたら何故かブスゥ〜〜 [emoji:v-40] として茶碗や箸も出さない。
出たぁ〜! 何か知らんけど、得意の逆ギレ!
俺は全く普通に言ったつもりだったが、それで何か気にさわるように捉えたのなら、ちゃんと言えばいい。いつものパターンで、その嫁の態度に触れて俺が気分を害しているのに、また元の木阿弥だ。
仕事から疲れて帰ってきて、それでも嫁に気遣ってオカズは自分で作っているのに、テメエは子供らと談笑しながらケーキを食う有様。 ケーキを食う用意はするが、俺の晩飯の用意はしない。
今朝はズーッと黙ったままで「行ってらっしゃい」の一言もなかった。
で、今日は仕事が忙しく帰ってきたのは23時半を回っていたが、嫁はすでに寝ていた。 食事の用意も何もせず・・・。 疲れていて先に寝るのなら、温めたらいいようにしておくとか何か配慮があってもいいと思うが、そんな普通の事が出来るぐらいなら、初めっから夫婦仲は悪くなったりはしないなぁ。
今度も 絶対にアイツからは謝らんやろな と思う!
しかし、こんな状態が今度は何日・何週間ぐらい続くのかのぉ〜と思うと、気分が滅入りますわ!
相変わらず化粧道具はテレビボードの上に置きっぱなし・出しっ放しやし・・・。 アホ嫁には疲れるわ!
FC2ブログランキングに参加中!

昨年12月に 「アナロ愚の世界」 でオッサンのパソコンの使用状況を書いた。
オッサンが暇つぶしで一生懸命に作っているのはパッケージの仕様書なんかではなく、“仕様書のようなもの” で、誤字脱字や、数値のところで 「,」 が入らないといけないところに 「、」 があったりと、こんなのは恥ずかしくてどこへも出せないし、エクセルやワードで作っているのでオッサンがリタイヤした後も使えるような代物ではない。
CD−R/RWもないので、容量の大きいデータでもCDに保存する事すら出来ない。3.5インチのフロッピーにしか保存できないので一つの仕様書が2つのフロッピーにまたがっているというような事もある。
で、新しいパソコンを買うことになったのだが、自分が何をどうしたいのかを自分で言えばいいのに、全て女の子任せ。二言目には 「分からん!」
今使っているパソコンも言わば俺の“お下がり”で、これを買うときにCD−R/RWをつけて欲しいと言ったが「必要ない」で片付けられた。だけど今 必要になってきている。普段使う事のないものをむやみにつけるのは勿体ないと思う。だが、分からない事を「必要ない」で終わらせるな!
俺の会社は、印刷物中心の広告代理店だ。 今や印刷物は全てMacで制作する。
デザイナーからMOをもらって出稿する時も、ウチの会社にはMac1台すらないので、何もチェックすることなくそのまま印刷会社に渡す。俺は伝書鳩みたいなものだ。
俺自身もMacは使えないが、そんな事も言ってられないので「Macは仕事上必要なので買って欲しい」と言ったら、「必要ないっ!」 と一蹴された。要は自分がわからないから当時の上司に説得できないだけ。未だに買ってもらえないでいる。
だいたい印刷物を取り扱う広告代理店にMac1台すらないのも、ある意味 希少価値と言うか、普通はあり得んでしょ!
新しいパソコンを買うにあたって「分からん!」と言うから、女の子が使い勝手の良いものを色々と選定しているが、オッサンもジジイも「富士通」「NEC」とか日本の有名大手メーカーでないと納得できないらしく、 「DELL とか SOTEC とか、ワケの分からんとこのは心配や」 と言ってはばからないから、ヤレヤレ! と言う感じだ!
まあ、どこのヤツでもイイんと違う? どうせインターネットとゲームしかしないんだから・・・。
FC2ブログランキングに参加中!

15日に 「キタキタ キタ━(#゚Д゚)━ !!」 で、元の木阿弥状態になって次の日だけに、夫婦揃って卒業式に どんな顔して望めばいいねん?? と気が重かった。
同じマンションで、長女と同級生の子供をもつお母さん連中も一緒だったので、俺も嫁も他人の前では普通に振舞って仮面夫婦を装っていたが、二人になると無言、無言、ただ無言・・・。 自分でも “何をそんなに意地張るねん??” とは思うが、
“また俺から折れなアカンのか〜?” と思うと、しょ〜もない男のプライドが邪魔しているのだと思う!
卒業式から帰ってきて、俺はそのまま寝入ってしまった。
夕方5時ぐらいに目を醒まし、起き抜けに台所にいる嫁にキスをした。
「どうしたん?急に・・・」
この言葉で、嫁も二人の仲がギクシャクしていると言う認識はあると思った。
いつもはわかっているクセに、わざと “何か知らんけど、勝手に怒ってりゃエエやん!” みたいな態度を取るので、その態度にもハラ立っていたが、昨日はそれが功を奏したのか、ギクシャクは取れていったような感じに思えた。
・・・ところが・・・
今朝はグループ会社Pでの会議の日だった。
グループ会社Pへは、いつもよりも1時間とちょっと早く家を出なければならない。
だけど嫁は全然起きる気ナシ!
悠長にも 「目覚まし鳴ってるで〜」 「電気つけといて〜」
お前、ダンナが仕事行くのに、寝てんと起きてこいっちゅうんじゃ!
まあ、朝起きないのは今に始まったことではないし、月一のPでの会議の日には起きたためしはない。
結局、今朝は「行ってらっしゃい」の一言もなかった。
FC2ブログランキングに参加中!

以前は何日も何週間もお互いが口を聞かなかったが・・・。
土曜の夜に嫁から 「何で怒ってたん?」 とあった。今まで嫁から口火を切ったことなどなかったので、思わず 珍しいやんけ〜 [emoji:v-405] と思った!
前回・前々回のブログに書いたような事(メシの用意は中途半端、朝は起きない等々)を赫々然々と懇切丁寧に話したら、 「ふぅ〜ん! パパのそう言う性格は直らんねんやろなぁ」 って・・・意にも介さない言い方。
そりゃ、こっちのセリフじゃぁ〜![emoji:v-19]
今まで17年間言い続けてきた事を何やと思っとんねん! このドアホがっ!!
俺は眉間にシワを寄せながらも、努めて冷静に 「お前、逆の立場やったら同じ事思うはずやで」 と言うと 「別にそんな気持ち分かりたくもないわ!」 ときやがった。
あ゛〜 もうアカン! と線が2〜3本キレそうになる自分を抑えていた。
どうやらコイツは俺にケンカを売ってるらしい・・・。と言うより、もう相手になるのもアホらしいので話をヤメた!
そっちがそう言うつもりなら、近いうちに 同じようなセリフ吐かせてやるわぃ! ひっひっひ〜!

FC2ブログランキングに参加中!

前のはWINDOWS 98 me だったのでXPに変わると 「分からん!わからん!」 「あれがない」 「これが出てけえへん」 「これはどうするねん」 のオンパレード!
まあ俺もXPに変えた当初は戸惑ったところもあったので、オッサンの気持ちは分からなくもない。
ある程度使いやすいように設定を終えると 「ところでゲームはどこにあるんかな?」
でた〜!!!
オッサンからすれば、他の設定や使い方はどうでも、一番気になるところやな〜! だけど 「オッサン、それしかないのか?」 [emoji:v-412] 会社も高いオモチャ買ったもんやで!
ジジィはオッサンのお下がりを使う事になり、こっちも 「うわっ、こんなん出てきよった」 「おっ これはどうするねん」
ちょっと触っては4〜5分おきぐらいに「○○さん(女の子の名前) ちょっと!」と呼びつけるので仕事どころではない。
しかし、不思議な事に2人とも俺には一切聞こうとしない。
ウチの事務の女の子たち (と言っても42歳と38歳やから “女の子”とは言わん。もう立派なババアで、いまだ未婚の負け犬コンビ) は、会社でパソコンを触るぐらいで、2人とも家にはパソコンを持っていない。オッサンやジジィよりは知っているが、俺からすればまだまだ初心者状態。
「こんなにハードディスクの空きがいっぱいあるのに、何で遅いんでしょうネェ」 と言うから、 「メインメモリRAMが64Mしかないから、そら遅いわ! ハードディスクの空き容量とは関係ないで」 と言っても理解を示さないどころか人の話は聞かないし、今回オッサンのはスーパーマルチドライブがついてるパソコンを買ったのに 「CDやDVDは必要ないし、どうやったらいいのかわからないから」 と言ってわざわざMOを外付けにするし・・・。
お前ら、どアホか!
「ちょっとしたトラブルや作業上の困り事などは、俺で十分対応可能だから聞いてや!」 と言っても一切聞いてこないから、何かあってもこっちから言うのもけったクソ悪いから黙っている。
で、オッサンの新しいパソコン(XP)にはOffice 2003がインストールされたが、女の子たちは「私らのパソコン(XPでOffice 2000)にも2003を入れよか」と言い合っていたので、親切にも 「部長のパソコンでユーザー登録してるから出来へんで!」 と言って差し上げた。
“そんな事はない” とばかりにインストールを始めた。
人の話を聞かん奴っちゃの〜 まあそれで気が済むなら好きにしぃや!
当然インストールできなかったが、何故か機嫌が悪い! まるでインストール出来なかったのは 俺のせい とでも言いたげだった。
FC2ブログランキングに参加中!

だから家の中は年中片付いていない。片付いていると言えば俺がよく座るリビングのパソコン周りか、長女の部屋ぐらいなもの。
俺は血液型の性格判断は信じてはいないが、あえて言うなら、俺と長女はA型。嫁はB型。 俺の姉もB型だが、嫁のB型とは全然違う。
物事全般においてそうだが、やりもしないうちから 「出来ない」 「無理」を連発して、 “取りあえずやってみる” “努力してみる” “挑戦してみる” と言う気概はない。
料理した後は、どうやったらこれほど荒れ放題になるのか? と言うほどの乱雑ぶり・・・。
片栗粉を使えば2週間は平気で出しっ放し。調味料が置いてある棚には、ソースや醤油の跡がこびりついて拭いてもなかなか取れないし、冷蔵庫の中はオモチャ箱状態。
ふとコンロの方を見れば、数日前に使った鍋がフライパンの下敷きになっていて、フライパンをどけると鍋一面のカビだらけ。
もう、いちいち言って逆切れされるのも鬱陶しいので、俺なりに気を利かせて洗い物などを自ら進んでやっている。
数日前、食事が終わって洗いものをしていると食器の表の下部分が異常に汚れているのに気付いた。

金タワシでこすっても取れない。
「食器の外側も洗ってるかぁ?」と聞いたら、なんと悪びれる事も無く
「洗ってな〜い!」 と元気よく返事が返ってきた・・・。
この女はいったい、どこまで無神経なんや?
隠れてタバコを吸っていた時は、吸殻を自分のクローゼットに溜め込んでいたし、保険証などが必要な時はタンスの中をひっくり返さないと出てこないし、以前にも書いたが、今までに 銀行の通帳2冊・キャッシュカード2枚・車のキー2個・立体駐車場のキー1個 を無くしている。
俺が分かっているのだけでもこれだから、個人的なものや俺が知らないものはもっと無くしていると思う。
人の気持ちを逆なでするような言動を取っておきながら、それを指摘すると 「そんなつもりじゃない」 の一言で済ませ決して詫びる事はないが、自分が反対にそれをされると、ものスゴ〜く怒って、こっちが謝ると 「そうやろ? そんな言い方されると気分悪いでしょ!」 と言うから、一度ドロ沼覚悟で
「あっそう? ゴメンゴメン!
お前の真似したんやけどなぁ〜」
・・・後は想像にお任せします・・・
FC2ブログランキングに参加中!

嫁のいた店舗は社員3名の他は嫁も含めて主婦のアルバイトが4人、フリーターが2名ほど。
夜10時半頃の閉店なので飲み会の始まり時間は、たいてい11時か11時半から。
店の営業時間上、これはこれで仕方のない事だと思う。
しかし主婦がそんな時間から飲みに行く事もどうかと思うが、帰ってくるのは夜中の2〜3時。遅い時は4〜5時。しかも飲酒運転でフラフラになって帰ってくる。
嫁の自覚の問題もあるが、主婦を使う立場上、そんな時間まで引っ張り回す店長も店長だ。
店長としては配慮に欠けると思うがどうだろうか?
一度嫁に「店長とか他の社員から “もう帰りや” の一言はないのか」と聞いたら、
「ないよ! それが何か?」
さらに続けて 「アンタも飲みに行ったら遅いのに、私が遅かったら何が悪いねん!」 と、まるでケンカ腰で言いやがった。
俺たちオッサンが飲みに行って夜中に帰ってくるのと、主婦が3時や4時に帰ってくるのとでは、世間の取り方が違う。これは一般論として言っている。
主婦であってもストレス発散の為に、たまにハメをはずしたりしてドンチャン騒ぎをする事は全然OKだ! 俺もドンチャン騒ぎは大好きなもんで・・・。
しかし、毎回飲みに行ったら3時近くに帰ってきて、 「遅くなってゴメ〜ン!」 の一言もなく、当然のように帰ってきて次の日は起きない。
実はこれを書いている、今この時間もタカキューのメンバーからの誘いで飲みに行っている。
珍しく、今しがた嫁から「もうちょっと遅くなってもいい?」と携帯に連絡があった。
「いいよ」と言って電話を切ったら、長女と次女が「今の電話ママから?」
「そうや。もうちょっと遅くなるらしい」と言うと
「不良主婦なんか帰ってこんでもエエけどなぁ」
「まあまあ、ママもたまには・・・」と表面上だけでもフォローしたが、
“おぉ〜エエぞ! もっと言えぇ〜”
内心は拍手大喝采!
どうやら俺だけでなく、娘たちも同じことを思っているらしい。

FC2ブログランキングに参加中!

得意のフリーセルを昼休みになっても、メシを食うヒマも惜しんで カチカチカチ とマウスをクリックし続け、のべつくまなく喋りまくるジジィがいない分、静かなオフィスがクリック音一色だった。
カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ
オッサンは・・・
カチカチ山かぃ!
他にする事ないのか! と思ったので、またまたおもむろに立ち上がり、オッサンのデスクの後方にあるシュレッダーに向かうフリをしてフロックをかけた。
あまり急だったのでパソコンは待ち受け画面のまま、オッサンは固まっていた(大爆笑!)
俺が席に戻り、しばらくしたらまた、カチッ カチッ カチッ とクリック音がするので、いつもはしない 2回目の攻撃っ!
ゲーム画面切り変わっとらんがな!
“ワレ奇襲ニ成功セリ!トラ・トラ・トラ”
さすがにゲームは諦めたのか、またアナロ愚 よろしく、スキャナーで図面を取り込んで、相も変わらず訳分からん事をしていた。
うまくいかないらしく、女の子を呼びつけては 「分からん分からん」 を連発するが、
オッサンはいったい何をしたいのか、こっちが分からんッ中年!
FC2ブログランキングに参加中!

新郎新婦が高砂の席で嬉しそうに並んで座っているのを毎回見ていたが、
おめでとう! などと心底思った事はない。
新郎新婦が若い奴らだと、むしろ コイツらアホやなぁ〜 と思う。
最近は女より男が結婚したがるのが多いらしいから、「何をそんなに自分の人生を急ぐ必要があるねん・・・」と言ってしまいたくなるが、それは俺が24で結婚し、大学を出て2年ほどしか独身を楽しめなかったからでもある。
男は結婚(生活)に憧れるが、女は結婚(式)に憧れる とはよく言ったもので、まさにその通り。
フランスなどでは結婚する前に、しばらく同棲してからお互いの生活スタイルを確認し合って、結婚するかしないかを決める事が普通らしいが、それはメチャメチャいい事だと思う。
日本ではまだまだ “同棲なんて・・・” と否定的に捉えられているが、【結婚するかしないかのお試し期間】と言う前提があれば、こんないいシステムはないと思う。
いざ結婚してみると、 嫁ハンは飯作らない、掃除しない、男好きで浪費家だったり・・・
男も 働かない、だらしない、約束事は守らない、姑・小姑は何かにつけてウルサイ・・・
こんな事は実際に一緒に住んでみないと分からない事だ。籍を入れてしまってから、我慢できないような事が起こっても遅すぎる!
5〜6月に離婚するのかどうかハッキリと話し合いをする事になっているが、もし本当に離婚する事になったら、結婚はもううんざりだが、 結婚を前提としない同棲なら、してみたいと思うけど・・・
FC2ブログランキングに参加中!

俺は浮気した事はあるが、それも大抵は1回限り。
不倫のようにある一定期間続くと言う事はない。 いわば “にわか雨” か “通り雨” みたいなものだ!
ハッキリ言って不倫はしたいと思うが、金と時間と、それよりも何よりも相手がいないので興味の域をでないし、ゴタゴタするのもウンザリだし、俺は何故か必ずバレるので、もうこれ以上嫁への信頼を失いたくないと思うので実行に移せないだけだ。
金と暇があれば・・・ また女のケツを追っかけているかもしれない (^^♪
不倫がしたいと言うより、「色々な女とSEXしてみたい」 だたこれだけ。
不倫を純愛だとか “出会うのが遅かった” などと、まことしやかに理由付けする奴もいるが、女はそうであっても男の本音はSEXしたいだけ! プラトニックな不倫なんて聞いた事はない。
嫁以外の女の性器の中で射精してみたい!それ以外にさしたる理由などない。
こんな記事があった。
“男が他に女を求めるのは自然の摂理” なんだって! (*^。^*)浮気について
「本来、哺乳類の多くは一夫多妻制なんです」と語るのは、東京学芸大学教授で家族社会学を研究している山田昌弘氏。
「ゴリラは一夫多妻だし、チンパンジーは乱交。手長猿こそ一夫一妻ですが、哺乳類のほとんどが一夫多妻なんです。我々人間の間でも海外では、とくにお金持ちの間で慣習として残っています」
さらに一夫多妻には宗教的な意味合いも強い。
「ユダヤ教、ヒンズー教、儒教、仏教などは一夫多妻制を否定していない。キリスト教のみが一夫一妻を主張し世界に広めたため、ヨーロッパなどでは一夫一婦制が主流になったという。
そのため、江戸時代までは一夫多妻が許されていた日本も、明治維新で西洋文化を取り入れたと同時に、一夫一婦制に変更されたんです。
欧米では離婚は当然のように行なわれますが、日本は生活上の理由でなかなか離婚できない。だから『浮気』という行為が浸透していったんです」
制度こそ変わったとはいえ、江戸時代までは一夫多妻を慣習としていた日本。その眠れる国民性が浮気願望者たちの深層に強く刻み込まれているのかもしれない。
FC2ブログランキングに参加中!

先月、先々月とイメルダは来なかったので、久々に民主的で有意義な会議だったが、今日は来よった (>_<)
毎回そうだが、どうでもいいような事を、さも “私の言っている事が一番正しい” と強権的な発言をし、自分の好みと悪趣味なセンスでしばしば会議を中断させる。
「今すぐ本社に電話して確認しなさい。ホレホレホレ!」
「私はこれが好きって言ってるのに、何故 本社はそうしない」
「そんな事 誰が言ってるの? 担当者は誰?」
「あなた私を誰だと思っているの」
忌憚なく色々な意見が出て議論するのが会議だが、自分の気に入らない事があれば、その上司ではなく一担当者を個人攻撃するから、みんなビビッてイメルダの好みそうな意見をあらかじめ準備しておく。こんなのは会議とは言わない。
まさにアホの極致!
言う事も擬音と代名詞ばっかりで、何を言っているのかわからない。
普通はアレをするんです。ソレをあ〜してこうすると、ダァ〜っとなるのよ! だから貴方達もそうしなさい。
いつも本社はアレだから、いつまでたっても良くならないんでしょ!
意味不明っ! まさにアホの極致!
FC2ブログランキングに参加中!

バイトの日は平日よりも少し遅い時間に起き、自分でコーヒーを入れバイト先へと向かうが、毎度の事だが嫁は起きない。土曜日はいつも昼近くまで寝ていて、2時ぐらいに朝食と昼食兼用のメシを作る。
今日は土曜日だが、風邪気味で体調があまり優れないので休ませてもらった。
9時半頃にそそくさと起きてきて 「今日バイトは?」 と聞くから 「風邪気味やから休ませてもらった」 と言うと 「ふ〜ん 何や!」 と吐き捨てるように・・・。
まあ予想はしていたが、コイツは俺を気遣う言葉やねぎらいの言葉は、いつもない。
そもそも、バイトしているのは借金を返済するためで、元はと言えば俺の責任だ。
家計にあまり負担を掛けたくないからしているのだが、嫁からすれば “アンタが勝手に作った借金やし、アンタが勝手にバイトしてるだけやん” とでも思っているのだろう。 いや、まあそうなんやけど・・・。
だけど、そんなモンかぃ??
俺はそんなこと言える立場ではないし、家計のやりくりで迷惑を掛けているから面と向かって言った事はない。
まあ借金も今年いっぱいで完済できるメドがついたから、もう少し頑張るだけだ。
今回は 【続き】 があります。
FC2ブログランキングに参加中!

“ 好きではない ” のであって、「嫌いだ」 とは思わないが、限りなく嫌いに近い。
それが自分の彼女であったり妻である場合はなおさらだ。特にウチの嫁のように、独身時代は吸ってなかったのに、結婚してから吸われるようになるとそのギャップが大きく、強い拒否反応を起こしてしまう。
俺はタバコを吸うが、嫁には吸って欲しくない。 自分勝手と思われようが俺の本音だ。
「何故好きではないのか?」 と聞かれても明確な理由は分からない。
嫁が喫煙しているのを発見したのは、長女を妊娠して臨月近くになってからだったと思う。
トイレに入ると煙っている。
???・・・? (・・?
「お前、タバコ吸ったんか?」
「・・・ん? 吸ってない・・・」
「こんなに煙ってるのに吸ってないワケないやろ!」
「・・・・・」
「お腹に赤ちゃんいてるんやぞ! 」
「・・・(ーー;)」
「いつから吸ってるんや?!」
「・・・・・」
今でも覚えているが、この時も「ゴメンなさい」の一言はなかった。
それからも、何回か吸った形跡が明確に残っていたりして、そのつど、俺は「タバコを吸って欲しくない」という事を伝えたが、一向にやめる気配はなかった。いつも口先だけでその場限りの言い訳ばかり。
隠れて吸うなら分からないように完璧に証拠隠滅すりゃいいものを、いつも一目で分かるような後処理だからすぐバレる。
それもハラ立つ原因の一つだ。
それから15年間、ついぞタバコはヤメなかった。
ヤメれなかったのかもしれないが、逆に言えばヤメれないほど毎日吸っていたという事になる。
夫婦仲が最高に悪かった昨年6月、離婚するしないの問題が勃発した頃、タバコの件でひと悶着あった ( 離婚への軌跡 12 参照 )
2〜3週間ほど前、本箱に表紙カバーを裏返して無造作に置かれてある本を見つけた。
「?? 何?この本・・・」と表紙を見ると 「女性のための禁煙セラピー」
読みかけのページにしおりがはさんであるが、もくじを入れても8ページぐらいやがな・・・。
全然読んでないって事は 本気で禁煙するつもりなんかナイっちゅうこっちゃ!
そもそも小学生の時から今に至るまで、マトモに一冊の本を読破した事もないような読書嫌いやのに、買うだけ金の無駄遣いじゃ〜!
高い金出してU−Canの通信講座を申し込んでも、三日坊主でテキストはほったらかしで、講座料も支払っていないのか督促状まで来る始末。
あ〜ああぁ〜! (T_T)
これをグ〜タラと言わずして何と言うんや?
FC2ブログランキングに参加中!

気晴らしで先輩に連れてってもらったスナックで、 紗江ちゃん(仮名) と言う、女の子がたまたま俺達のボックス席についてくれた。
まだ働き出して2週間ほどらしく、水商売は初めてだと言う通りどことなくする事がぎこちなかった。
俺は学生時代スナックでバイトしてた経験があるので、 「この場合はこうするねん」 「こう言われたら、こんな風に言ったらエエねん 」 と、お節介にもそんな事を言いながらワイワイと飲んでいた。
話していくと、バツイチ(子供ナシ)で、離婚して他府県からこちらに来てまだ2〜3週間ほどだと言う。しかも何と少林寺拳法初段。
俺も格闘技経験者だったので(実は国体選手)、妙に気が合い話が合った。
ヘビー過ぎると思われる話題 (なぜ離婚したのか。俺も離婚を意識している等々・・・) が次々飛び出してきて、先輩も 「お前ら、そんな暗い話すんなよ〜」 と呆れていた。
正直、俺の中では “ 感じのいいコやなぁ ” と言う第一印象。
お互いに携帯メールアドレスを交換し店を出た。
すると早速、次の日の昼過ぎに 「昨日はあまり話し出来なかったけど、また○○(俺がしていた格闘技)の事とか教えてくださいね」 とメールがあった。
そのスナックは料金的には少し高めで、俺のような貧乏サラリーマンが度々行ける店ではなかったので 「△△(店の名前)は高いからあんまり行かれへんけど、また行った時はよろしくね!」 と返信した。
その日の夕方。
「実は今日は休みなんだけど、時間あったら一緒に晩ゴハンでもどうかな? 紗江」 と誘いのメールが来た。
夫婦仲が最悪で、晩メシはそれぞれ別々に食べたりしていたので、夜に出る事は全く気にしなかったが、それでも躊躇していた。
さんざん迷った挙句 「いいよ!」 と返信しファミレスで会った。
ファミレスを指定したのには訳があった。
本来なら居酒屋でも行って一杯やりながら・・・と言うのがパターンだが、俺の場合、酒が入ると理性が効かなくなる傾向があったし、それ以前に何やら怪しそうな雰囲気も感じていた。
いくら夫婦仲が悪いとはいえ、飲んだ勢いで もしも・・・ がナイとは言えない・・・。
常々、嫁に対して “ いつでも別れたらぁ〜 ” と思っていたものの、だからと言って、本気で他の女に走る勇気もなかった。
(次回 ? へつづく・・・)
FC2ブログランキングに参加中!

と言うことは知り合って1年も経たないうちに結婚と離婚を経験した事になる。
彼女曰く、「元ダンナは付き合っている時と結婚してからでは180度違った。気に入らない事があればスグ手を上げる。実家のお母さんの料理と味が違うと言ってテーブルをひっくり返す。 “少林寺拳法をやってるんだったらヤリ返してこいよ!” と言って殴る蹴る・・・」
話は素直に聞いていたが、俺は至極冷静で、彼女の言い分しか聞いていないから真偽のほどは判断しかねるが、俺と知り合って2日なのに、昔からお互い知り合いだったような、そんな雰囲気をかもし出す女性のようで、それにエラく積極的だった。
「JOHNNYにお酒の肴つくってあげたいな」
「明日も会いたいなぁ」
「また楽しい話が聞きたいなぁ」 ・・・。
おいおいマジかよ??? 男としては悪い気はしない。って言うか、俺が独身もしくはバツイチだったら・・・。いつもの俺ならフラフラ〜と傾いてしまう。
だけど俺の中には “離婚はする可能性はあるが、ハッキリ決まったわけでもないのに、今のうちから女なんか作ったら・・・ それは人道に反するやろ〜〜 ” と言う思いがあって、俺的には珍しくシドロモドロ状態だった。
<しっかし、俺もよく言うよなぁ〜 今までは “スキあらば” 浮気のチャンスを伺ってたのに・・・ (-_-;) >
帰りは車で彼女のマンションの近くまで送っていった。
沙江ちゃんはなかなか車から降りようとしない。 しばらくの沈黙の後、急に
「離婚経験者だから分かるんだけど、離婚はすごいパワーがいるよ」
「うん。そうらしいなぁ」
「ねえ・・・ 私待っててもいい?」
「ハァ〜? (*_*; 」
と言うが先かキスするのが先か、すばやくチュッとキスして車を降り、沙江ちゃんは振り返りもせずに自分のマンションへと小走りで向かっていった。

?へつづく・・・。
FC2ブログランキングに参加中!

なんて・・・そんなドラマみたいなカッコイイもんじゃありません!
キスされた瞬間に・・・
“ その気モード ” スイッチON!
小走りで走り去ろうとしている紗江ちゃんに向かって、
「紗江ちゃ〜ん 忘れ物〜〜〜!」
「エッ?!」っと振り向き、また車に戻ってきた時に、今度は俺が紗江ちゃんの腕をつかみ、グッと引き寄せ顔を寄せた。
助手席側の窓越しに、かなり長い時間のディープキス。
「近所の人に見られてるかも」と言うと
「いいの・・・」 と言って、なかなか顔は離さない。
あ〜! とうとうやっちまった!
な〜んか、ウマいこと紗江ちゃんのペースに引きずり込まれたと言うか、ペースに自ら乗ってしまったと言うほうが正解かもしれない。
心のどっかで 「なるようになれ!」 と思いつつも、その一方では “これ以上 踏み込んだら自制心が効かなくなり、後戻り出来なくなるかも知れん・・・” と思う自分がいる。
実際、次の日からは気持ちの中は紗江ちゃん一色だった。彼女の事が気になってしようがない。 朝は 「おはよう」 のメールに始まって、昼休み、帰る時・・・。
以前 浮気がバレたのは、嫁に携帯メールをチェックされたからだったが、送信・受信をしたら即消して証拠隠滅も完璧だった。
紗江ちゃんもその辺は心得ていて、家に帰ったと思われる時間には一切メールをしてこない。
“離婚するとハッキリ決まったわけでもないのに、俺 何やってんねんやろ・・・” と言う思いが、俺自身の中に大いに葛藤としてあったが、こんな曖昧な関係がしばらく続く。
しかし、ある日を境に自分の気持ちがビタッと一変するような事があった。

FC2ブログランキングに参加中!

だけど連絡は毎日、会うのは週1〜2回。
特に土曜日は俺がラブホでバイトした帰りに会うので、長い時間会える唯一の日だった。
紗江ちゃんも “やっぱり自分に合わない” と言う事でスナックは辞めて、昼間の仕事につきたいという事で求職中だった。
ある土曜日に会っていた時、俺が気になっていた事を聞いた。
「彼氏いてないんか?」
事実上は付き合っているような雰囲気に思えるが、ステディーな関係でもないから、そんな事を聞くのも “ヘンだな” とは思いつつも、一番気になっている事だった。
「・・・ん〜〜 彼氏?」 何だか歯切れが悪い・・・。
「一緒に住んでいる人はいてる・・・」
我が耳を疑った・・・。
「エッ!? ・・・ 」
付き合っているどころか、同棲してるのか????
それやったら、俺はただの 間男 やん!
「どう言う事ぉ??」 心中かなりあせっていたが、動揺する素振りも見せず努めて冷静に聞いた。
彼女曰く、 元ダンナに受けた暴力がトラウマとなって、しばらくは男性不信になっていた所に今付き合っている彼氏が相談に乗ってくれていた。そのうちお互いが引かれ始め、付き合いだし一緒に住むようになったが一緒住み始めてみると、彼は仕事はよく休む・浮気を繰り返して2〜3日帰ってこないこともザラ・家に金は入れず小遣いをせびる・「もう早よ出ていけや」といわれ続けていて、彼は実家に帰ってしまっているから関係は事実上破綻している事 らしい。
にわかには100%信じがたいが、もしそうなら元ダンナといい、今の彼氏といい、よっぽど男運が悪いか、彼女自身に問題があるかのどちらかだと思った。
元ダンナも彼氏も付き合い始めはラブラブなのに、一緒に住み始めると短期間のうちに豹変するなんて・・・。
まあ、そんなモンかも知れないなぁと感じるところはある。ウチだって付き合っている頃から長女が生まれる頃まではラブラブだったが、いつの頃からか 口あけてデェ〜ンと我がもの顔で寝ている嫁の顔を見たら、ハラ立ってしょうがない時もあったしなぁ (^○^)
「だからエッチもないから・・・」
「イヤ、そんな事はどうでもよろしい」
カッコつけて、さも “そんな事は気にしてない” と言う言い方だったが、
本音は 関係あるある! メチャメチャあるで!

FC2ブログランキングに参加中!

この言葉を聞いた時はショックと安堵の気持ちが入り混じった、何とも奇妙な気持ちだった。
【同棲している】 で強烈なショックを受け、 【破綻していてエッチはない】 でホッとしている俺。
付き合ってもないのに何なんや、この気持ちは・・・。
別れる合意はしているものの、二人で借りたマンションをどうするのかを話し合いたいが携帯を着信拒否されていて、なかなか連絡が取れない状態。たま〜に深夜に帰ってきて、口も聞かず別々に寝て、朝には「名義は俺なんやからお前が早よ出て行け!」と言い残して出て行く。同棲は両親から反対されていたから、実家にも帰りにくい状態との事。
うがった捉え方をしたら、次の同棲相手を見つけるために俺に近づいたのか?? と取れなくもない。
「お酒の肴を作ってあげたい」
「待っててもいい?」
そう考えると、これらの発言も全てつながっているような気がして、一気に醒めたと言うか、我に返ったと言う感覚。
会えば別れ際はいつも濃厚なディープキスだが、ボディータッチやSEXはなかった。それが唯一の幸いだと思った。
「抱いて欲しい」 と言われた事もあったが、何故か踏み切れなかった。
それは “嫁に悪い” と思ったことも一因だが、それ以外に何か釈然としない第六感みたいなものがあったからだと思う・・・。
今までの俺なら、“速攻でヤル” はず [emoji:v-221][emoji:v-221] なのに・・・。
俺は彼女にウソをついたことはない。
俺を取り巻く環境の事。嫁に対してはハラ立つ事も多く、反対に嫁からは信用をされていない事。離婚騒動になっているが本音は別れたくない事。紗江ちゃんの事はいい女だと思うし付き合えるなら付き合いたいと思うが、不倫にはしたくない事。
誤解されかねない、曖昧な表現はせずに素直な気持ちを言ってきたつもりだ。
(別れ際のディープキスは何なんや?? と言われそうだが・・・)
だけど自分の気持ちにハッキリと区切りがついた。そんな気がした。
FC2ブログランキングに参加中!

冷静になって考えてみると、雰囲気と言うかノリのいい子なので誰もが好感を持つはず。
決して彼女からは明確な言動はないが、そのままの関係が続けば既成事実として付き合っている事になる。
恐らく初婚の時も、離婚後の同棲の時もそんな感じでズルズルとなっていたのではないか? 元ダンナ・現カレシも、続けて2人とも暴力や急に冷たい態度を取り出すのは、男だけの原因ではないような気がする・・・。
“彼女にも、男にそうさせる原因があるのではないか?” と考えるのは、別に無理でも何でもないと思う。
まあ、俺としては “ズルズルいったらアカン!” と思っていただけに、自分の気持ちに区切りがついたのはいい事だ。 その日から境に、俺は彼女とは距離を取り始めた。
昨年4月、俺は友人と二人でBoAのコンサートへ大阪城ホールへ出かけた。“BoAのコンサートに行く” と言う事は彼女も知っている。開演する直前に携帯メールが来た。
「このまま会えなくなるのはイヤ!
もう一度だけ会って話がしたい」
「・・・」
何度か返事を打ちかけてやめた。
開演直前だった事、ダラダラとメールのやり取りが続くと思った事、自分の中では白黒ハッキリしていた事。
(このまま放置プレイしよう・・・) と思ったが、「いまコンサート中やから」 とだけ返信して電源を切った。
コンサートも終わり、会場を出る時に携帯の電源を入れた。
(いっぱいメールが来てるんやろな〜) と思ったが、来てたのは一つだけだった。
「ゴメンなさい。でも最後にもう一度JOHNNYに会いたい・・・ また連絡ください」
(なんか可哀相だな・・・) と思ったが、ここが俺も非情なところで、それからは一切メールしなかった。
それから1週間ほどした、ある日。
「カレに追い出されてしまったよ。行く所がありません。JOHNNYに会いたい・・・」
「どう返事したらエエねん・・・ それともこのまま放置プレイか・・・」
ここでもメールを打っては消し、書き換えては消し・・・。しかし、そうこうしているうちに段々と
“追い出されたってホンマかいな??”
俺の気を引かすためのフロックじゃないだろな〜と思うようになってきた。
FC2ブログランキングに参加中!

本当のところは追い出されたのかもしれない。
だけど、お互いに嫁・彼氏がいて、その関係が危ういものだったとしても、どちらか一方でもハッキリしないうちに男女の仲になってしまう事は、ただの不倫に過ぎない。
俺は今までスキあらば浮気のチャンスを伺っていたし、金と暇があれば不倫してみたいなぁ〜と思っていたが、今はそんな気持ちになれない。
そんな事があってから、この4月で一年になる。
たま〜に紗江ちゃんの事を思い出す事もあるが、一線を越えなくて良かったと思っている反面、今になって思えば “ちょっと惜しい事したかな〜”
と、また性懲りもなく思う俺がいる [emoji:v-8]
BoAのコンサートに行ったのには後日談があって、「男同士で行った」と嫁に言うと、
「フフン、BoAのコンサートに男同士で行くわきゃないやろ〜!」 と、疑いの目で見られて。マジで男同士で行ったのに・・・。
高1の娘も 「男同士って、40越えたオッサン同士でぇ?? それはないわ!」 と言い、嫁の味方をしやがる。
イヤ、もう面倒くさいから言い訳なんてせぇへんけど、マジで男同士で行ったんや!
40越えたオッサン同士でBoAのコンサートに行って、何が悪いんじゃ〜〜!
FC2ブログランキングに参加中! ↑ 1日1回クリックしてね〜!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |